クランベリー(つるこけもも)の鉢をサイズアップ。 クランベリー 2016年01月09日 0 クランベリーの植え替えをした。 かなり大き目の鉢だ。 クランベリーの苗をホームセンターで買ってきたのが今年の夏ごろだったかな。10個ぐらい実をつけていた。なにか面白い苗はないかなとホームセンターで売っていた苗の中から一番たくさん実をつけているのを吟味して購入。 さっそくクランベリーの実を始めて食べてみたがスカスカのリンゴのようであまりおいしくなかった。なるほど、ジャムにするのがいいということに納得。 買ってきてすぐに一回り大きな鉢に植え替えたけれど、今回はさらにもう一回り大きな鉢に植え替え。 クランベリーは湿地帯に生えている植物らしく、日当たりがいいところを好むけれど、水切れは厳禁らしいので、小さな鉢では水遣りが大変だと今年の夏に感じて、ということでの今回の植え替え。 たくさんのクランベリーの実を収穫して、自家製クランベリージャムを作るのが目標。アメリカではクランベリージャムはポピュラーみたいだけれど、日本ではそんなに聞かないよね。 12月。 すっかり葉が紅葉している。 12月20日。今年は非常に暖冬で、霜柱が立つ事は一度もまだない。 [1回]PR