忍者ブログ

ウチの畑。

野菜や果物の栽培、観察、収穫。小さな幸せを感じていたい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラズベリーを植え替え。

ラズベリーの実がなっているのに気がついた。



今年の夏にホームセンターで苗を買ってきてひと夏を超えたラズベリーの苗。猛暑にも耐え、台風の強風にも耐え、日々の水やりをし、日当たりを考えて庭の中をあちこち移動させて見たり。


まだ収穫はしたことがない。

どうも毎日ラズベリーの苗を観察していると、窮屈そうに見える。大きめのプランターにいれているが、枝振りを考えるとやはり畑に移すべきか。水遣りの加減も難しいのもある。

よし、畑に植え替えだ。
定植だ。

ラズベリーの花が少しついているが畑に定植させた。これ、ちゃんと実になったら初収穫になるけれど、どうかな。
(2015/11/7)


悲しいことに、初収穫までもう2・3日という感じに色づいていたラズベリーの実がむしりとられていた。動物の仕業か。まわりの葉っぱもかなり千切れてなくなっていた。とてもとてもがっかりしてしまった。だが、ほかにも新たな花がついているのを確認した。こっちもやられる可能性がある。どうやって防げばいいんだろう。
(2015/12/6)


なんどか収穫にこぎつけて、食べきれない分を冷凍するまでになった。大成功と言っていいかな。2017年の年末は、食べるのに割と飽きてしまって、収穫せずにほおっておいてしまっている。収穫作業が結構大変なのだ。
(2018/2/17)

拍手[0回]

PR